Flight Log!   COBRO/F30

2006年03月31日(金) 晴
外気6.6℃ 湿度26.6% 風速4.6m/s

初飛行

EPPの機体とは言え緊張します。しかも
綺麗にカラーリングまでするこだわりよう!

早朝4時起きで現地に到着、高鳴る鼓動を押さ
えつつ各舵の最終チェック(特にエルロンの左右
を間違えます)をし離陸。


離陸して直ぐ左に傾き、機首は常に上昇気味に
もってかれます。キッチリ製作したつもりでしたが
かなり癖が付き、水平飛行になるまでこんなに
カチカチトリム調整したのは初めてです。


飛行中の機首上げは後から
プロペラのスラストが
合ってなく少し上側を向いていたため平行にする
ことで真直ぐ飛ぶようになりました


スチレンペーパーで出来たエレベーターとラダーに
塗装したことで見た目でも分かる湾曲が出来てしまい
左右の癖が出た
ようです。この件は後日、湾曲した
箇所に裏表に定規で挟み矯正したところしっかり
飛ぶようになりました。
(EPPは塗装しても湾曲しません)


F30P/SPECと違い機体の軽さも手伝って
水平飛行でゆっくり飛びます。又今回の
F30から
エレベーターの動翼がカウンター無しのため
上空での飛行は問題ないが低空での急な機首上げ
時、急激に直角に持って行きにくいです!
この辺は初飛行な事もあり慣れが必要と感じました。

こちらもホバリングで完全に失速した状態になると
急激にトルクロールが始まります。
この辺はP/SPECと同じですがホバリングの
コントロールはP/SPECの方が上のように
感じます。

無風に近ければ
F30のホバリング・トルクロールは
もの凄く安定して出来ました。ひとたび風が吹くと
安定が悪く軽い機体は流されてしまいます。

この機体はP/SPECと同じ材質EPP(発泡ポリ
プロピレン)ですが前より厚さが薄いのでラフな着陸
では裂ける可能性があるため付属のランディング
ギヤ(オリジナルで取付方法を変えました)の他に
軽量の尾輪を付けました。

風がある日はハンドキャッチが無理なので、機体を
壊さないよう着陸も視野に入れての取付です。

ホバリングでラダーの利きがイマイチ反応
悪いです。これも機体が軽いため、パワーを
入れると上昇してしまいます。

P/SPECよりかなり飛ばしやすい機体と想像して
いただけにちょっとガッカリしました。
とは言っても数フライトでその機体の特性を
把握するほど腕前ではないのでフライトを重ね
特性をつかみたいと思います。

この日も数回低空でのホバリングを試みました
が危なっかしく背面になると中々正面に戻りま
せん!

この辺は背面の練習を行っていたため恐怖感
はありませんがやはり正面の方が安心します。
2006年04月05日() 曇
外気12.1℃ 湿度58.6% 風速1.3m/s

1フライト目でラフな着陸時にランディングギヤ
を破損してしまい
ハンドキャッチをせざる終えなく
なりました。

何てことでしょう・・・

調整の甲斐あり飛行特性も良くコントロール
しやすくなりました。手こずっていた機体が
思うようになってきたのです。
それと着陸はハンドキャッチしかない緊迫感から
低空でも安定し、全てのフライトをハンドキャッチで
終了することが出来ました。

ローリングサークルも軸の通った円を描くように
なり、気をよくして
アドバンスドの真似事を行い
ましたがスタント機のように綺麗に決まります。
EPP特有のヨレヨレ感がなくキッチリ飛行し
スティックの動きに忠実に反応
してくれ、腕が
上がったような錯覚です。

ラダー旋回もヨレ感がなく綺麗に旋回します。
癖がないため修正舵を必要としません!

数回、低空から機体を落としましたが
今の所壊れた箇所はありません!
P/SPECより見た目も華奢に見えますが
軽量な事もあり衝撃を吸収しているようです。

逆にカーボンロッドランディングギヤ
ラフな着陸でポッキリ折れてしまいました。

軽量に貢献していますが衝撃には弱そうです。
初飛行では思うように飛ばない
F30を購入し
後悔していましたが上空での綺麗な飛行と
低空での安定したホバリングに
納得し練習に
励んでおります。

欠点と言えば飛行中にキャノピーが外れ
落下する事が何回かあったので、外れないよう
に固定することをお勧めします。
私のは対策済ですがノーマルの取付だと
必ず外れると思います。


飛ばし込むほどこの機体の良さが分かる
そんな機体です。


いずれは今流行の
逆ピッチを搭載し
逆さトルクロールをしてみたいと思っています。
(設定が難しそう〜)


      ラジコンMENU戻る      My Planeに戻る