ラジコン Diary


2004年08月13日()晴 外気33.2℃ 湿度44%

受信機バッテリー Ni−MH 4.8V 1,500mAh

昨日、受信機バッテリー充電中に焼損した事で、交換することになりました。
720mAh 52gから1,500mAh 105gに変更、重量は約2倍
問題は、飛ばしてみてどの位癖が出るか・・・又ホバリング時の安定性等のチェック
結果から言うと、癖もなく、全く問題ありませんでした。
ホバリングは前の時よりもむしろ
ドッシリとした安定感があります。
この日は、合計10フライトしましたが、充電が必要なくボルトスパイの

確認しても、まだ数フライト可能のようでした。
左写真は主翼に1,500mAhのバッテリーを収めた所、スペースが無いので厳しい〜
右写真は720mAhと1,500mAhとの比較、大きさにかなりの違いがあります。
  

        


2004年08月12日()晴時々曇り 外気31.8℃ 湿度50%

受信機バッテリー焼損

6フライトの後、再度充電しスイッチをONしてもサーボが全く反応しないため主翼裏のバッテリーを
確認した所、なんとバッテリー保護ビニールカバーが溶けて焦げていた
よくよく見ればバッテリーやリードハーネスが溶けてビニール同士溶着、スイッチに関しては熱で変型し下部が
口を開けてしまっていた。バッテリーの使用期間は2ヶ月位(R/C HOBBY  Ni−MH 4.8V 720mAh 52g)
原因は再度充電の時、車で移動中に充電していて、何かの拍子にショートしたのではないかと思われます。
以前やはり車で移動中の充電であわや車両火災寸前と言ったことがあっただけに注意しなければ
いけません。受信機が積んである主翼は幸いにも無傷で済んだのでホッとしました。
この為、JRのチャージングアダプター・スイッチハーネスC・受信機バッテリーの交換。
受信機バッテリーは今度 R/C HOBBY  Ni−MH 4.8V 1,500mAh 105gにしました。
重量は倍近くあるが充電回数が減るので余り負担が掛からないのではと・・
重量増しになったことで飛びも変わることと思いますが明日にでも確認したいと思います。
交換部品:チャージングアダプター 1,575円、スイッチハーネスC 1,050円共にJR製
       Ni−MH 4.8V 1,500mAh R/C HOBBY製 2,250円 

   


ラジコンDiaryMENUに戻る!